板皿(F04) / 三浦 宏基
¥5,940
SOLD OUT
※ご購入前に「HOME」の「Products」にある「Shopping guide」を必ずご確認ください。
昨年に続き2回目の開催となった2023年7月の展示では、作家・三浦宏基のシグネチャーである野焼き作品は封印し、今作ることが楽しくて仕方ないという大きなオブジェ、絵画、イスや壺に加え、マグカップや板皿、箱皿など飾っても使っても楽しめる作品を厳選しました。
おおらかに描かれた絵柄や色使いに、溢れんばかりの創作意欲が滲む手捻りの器です。存在感ある肉厚の板皿はそれぞれが個性的で、盛り付ける料理のアイディアがふくらむ一枚。食卓での使用やもちろん、そのまま飾って眺めたり、お気に入りの楽しみ方を見つけてください。
【作品名】板皿
【アーティスト】三浦宏基
【サイズ】約 幅150 x 奥行168 x 高さ22 mm
【素材】陶器
【備考】
・土が荒く不純物をあまり取り除いていない原土を使用しているため、突起や細かいヒビ、小さな欠けのような部分がある場合がありますが、使用には問題ありませんので、すべて作品の風合いとしてご理解ください。
・リューターなどで研磨処理しておりますが、素材の特性上ぐらつくことがあります。
・電子レンジ、食洗機、乾燥機は使用できません。
・化粧掛けのため、使用していると水分や油分が染みることがあります。使用する前に水にくぐらせると、染みができにくくなります。
・皿としてはやや重量がありますので、お取り扱いには十分にご注意ください。
・サイズはそれぞれ最大値を記載しています。できるだけ忠実に測っておりますが、実物と多少誤差がある場合があります。
・ご使用のモニター、ご覧になられる環境によって、色味の見え方に若干の違いが生じる場合がございます。
[ 三浦 宏基について ]
広島生まれ。有田窯業大学校卒業後、波佐見焼き窯元勤務を経て2020年に独立。佐賀県武雄市の豊かな自然の中に工房を構え、土の様々な成形方法と、焼成にも原始的な野焼きから近代的な窯までを使い分け表情豊かな作品表現をしている。リズムを奏でるように刻まれた削りや彫り、大胆な手跡やおおらかな色使いの楽しい世界観が魅力。
※配送日時について
基本的には最短での配送で対応いたしておりますので、最短での配送をご希望の場合は、希望配送日時を指定せずにご注文ください。
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥22,000 will be free.