[REGULAR EDITION]その時間の差し出し方 1 ― 湯宿さか本 / すなば
¥11,000
※ご購入前に「HOME」の「Products」にある「Shopping guide」を必ずご確認ください。
※レターパックプラスでの配送について
【 レターパックプラスは配送日時の指定ができません。】希望配送日時は入力せずにご注文ください。オンラインストアのシステム上、希望配送日時を入力できますが、入力されても無効とし、最短で配送手配をいたします。ご了承くださいますようお願いいたします。
尚、こちらの書籍は【1冊まではレターパックプラス(¥520)での配送が可能です。】
2冊以上ご購入の場合、または、他商品と一緒にご購入の場合は「ヤマト運輸またはゆうパック」での配送となります。こちらもオンラインストアのシステム上、レターパックの選択ができますこと何卒ご了承ください。
ご注文後、選択いただいた配送方法での発送が難しい場合は、こちらからご連絡の上、注文をキャンセルし、再注文をお願いすることもございます。
…
[REGULAR EDITION]
上製本2冊+ケース入り
Limited edition of 600 copies
Community Store TO SEEのオーナーであり、写真家の中島光行がブックディレクター・編集者の幅允孝とグラフィックデザイナーの鈴木孝尚と共同で新たに立ち上げた出版レーベル「すなば」からの第一弾の写真集を出版します。
この写真集はごく私的な視点でとある場所や人、その時間と対峙したフォトルポータージュ的一冊です。第一弾は石川県能登にある宿「湯宿さか本」を撮り下ろしました。
『その時間の差し出し方 1 ― 湯宿さか本』
能登の風土と主人の想いがひとつになった小さな湯宿に訪れた。
客人は一日三組のみ。
迎え入れるのは、17℃の源泉と、自然と、深い美意識。
そして家族で切り盛りする一皿一皿の料理と日々の清掃がその時間を悠久のものに変える。
それ以上、人には何が必要だと言うのだろう。
写真:中島光行(TO SEE inc.)
文章:幅 允孝(BACH)
装丁:鈴木孝尚(図録デザイン研究室)
出版:すなば
【商品名】[REGULAR EDITION]その時間の差し出し方 1 ― 湯宿さか本
【出版】すなば
【サイズ】A4判変形(260×205mm)/ 108ページ / 32ページ
【備考】
・ご使用のモニター、ご覧になる環境によって、色味の見え方に若干の違いが生じる場合がございます。
[ すなばについて ]
写真家の中島光行、ブックディレクター・編集者の幅允孝、グラフィックデザイナーの鈴木孝尚と共同で新たに立ち上げた出版レーベル。テーマや被写体を変え限定のシリーズ本として今後もリリース予定。
◆中島 光行(写真家)
京都生まれ。京都を活動拠点に国内外の風景や暮らし、寺院や職人たちなどを見つめながら、そこに内在する美しさを抽出することに注力している。撮影した博物館、美術館の所蔵作品、寺社の宝物、建築、庭園などには国宝や重要文化財も数多く含まれるだけでなく、社寺仏閣などの捉え方には今までになかったユニークな視点をまぜて表現し、新たな寺院撮影の潮流をつくる。日本郵便発行の「世界遺産シリーズ」「京都の風景シリーズ」切手への写真提供や世界中から注目される数奇屋・日本建築を作る集団「三角屋」、京都にある話題のイノベーティブレストラン「LURRA°」のイメージのビジュアル撮影などの他、雑誌、書籍、広告などのメディアでも活躍。またその他に、ギャラリー&セレクトショップの「Community Store TO SEE」主催、プロジェクト「三度目の京都」発起人など多方面で活動している。
◆幅 允孝(ブックディレクター)
1976年愛知県津島市生まれ。有限会社BACH(バッハ)代表。未知なる本を手にしてもらう機会をつくるため、本屋と異業種を結びつけたり、病院や企業ライブラリーの制作をしている。代表的な場所として、国立新美術館『SOUVENIR FROM TOKYO』や『Brooklyn Parlor』、伊勢丹新宿店『ビューティアポセカリー』、『CIBONE』、『la kagu』など。その活動範囲は本の居場所と共に多岐にわたり、編集、執筆も手掛けている。著書に『本なんて読まなくたっていいのだけれど、』、『幅書店の88冊』、『つかう本』。『本の声を聴け ブックディレクター幅允孝の仕事』(著・高瀬毅/文藝春秋)も刊行中。愛知県立芸術大学非常勤講師。
◆鈴木 孝尚(グラフィックデザイナー)
1985年愛知県豊橋生まれ。図録デザイン研究室 代表。グラフィックデザインの領域から社会との関わりを考え、それを残すこと目的とし、人との縁を大切にしながら、少しでも後世に残すために活動。『清水寺』『和久傳』のブランディング事業や『山口ゆめ回廊博覧会2021』の映像制作、『ARTS&SCIENCE』のWEBサイトのアートディレクションを担当。2019年、haruka nakamuraと岡山県瀬戸内市牛窓町で滞在制作を行い「白の本」を発表。御茶屋跡(牛窓)にて初の個展となる「風展」「風のうた会」を開催。2020年度から、牛窓クラフト散歩の実行委員会にも参加。
※配送日時について
最短での配送をご希望の場合は、希望配送日時を指定せずにご注文ください。